U-15(中学生)
《中学生の活動について》
LEGEND'Sでは、U-15(中学生)においても参加しやすい日程で、自由に活動できるようにしています。
1年生は『環境が変わったばかりでまだ余裕がない・・・』 『3年生は高円宮杯に向けて、調整したいから・・』
そう言った選手の参加も大歓迎です。
練習しか来られない選手や、ナイトリーグだけ参加する選手も大丈夫です。
まずは、一緒に会場でボール蹴りましょう!
ただ・・最近は、遅い時間帯の会場確保が難しい状況です。
なお、活動日については以下を参照ください。
※ただし、会場の確保状況によっては、お休みになる場合もあります
月・火曜日 19:00~22:00 より90分~120分 ※会場確保の状況により、土日の夜間実施の場合あり。
なお、火・水・金曜日についても、会場確保や参加者の状況によっては、実施の場合があります。
2024年度も前年度の6年生がいっぱい残ってくれました!
これから楽しみですね!
《会費について》
中学生からは、基本的に会費制になります。(参加状況によって、ご相談下さい。)
また、月会費の他に年会費、登録費、スポーツ保険が必須項目になります。
年会費 ¥6,600 / 登録費 ¥2,000- / スポーツ保険 ¥1,000- 合計¥9,600-が初期費用になります。
※ただし、大会ごとに参加費や交通費を別途集めます。また、参加形態によっては参加費に差が出る場合がありますので、ご了承ください
試合結果・活動報告
2025 4/6 U-13/U-15ナイトリーグ 開幕戦 小瀬体育館
2025 4/6 U-13/U-15ナイトリーグ 開幕戦 小瀬体育館
《 レジェンズU13 》 12分1本
対 フュンフスクール U-13 1本目
● 1-2 原涼輔
対 フュンフスクール U-13 2本目
● 0-2
対 フュンフスクール U-13 3本目
● 0-3
対 フュンフスクール U-13 4本目
● 0-4
対 フュンフスクール U-13 5本目
● 0-1
対 フュンフスクール U-13 6本目
● 1-3 田中利空
6戦6敗 惨敗でした!!
まさかの全敗・・
まぁ、だいぶやられるとは思っていましたが・・・
それよりも、点が取れなかったのが残念でした。
お正月のフットサルチャレンジまでには、勝負できるようになりたいですね。
《 レジェンズU15 》 12分ハーフ/2試合+順位決定戦
対 フュンフスクールB
〇 5-0 小宮山歩×3・荻原大空×2
対 フュンフスクールA
● 2-5 保坂映空・小宮山歩
予選リーグ 1勝1敗 第2位で決勝戦へ!
《 決勝戦 12分ハーフ 》
対 フュンフスクールA
● 1-3 荻原大空
どうにも差が大きいですね・・・
少しずつでもみんなの意思統一がはかれると良いですね。
1年後に笑っていられるのを信じますね。
3.23 2024年度山梨県サッカー協会&U-12ナイトリーグ優秀選手
2025.1.5 第6回山梨県フットサルチャレンジ関東交流大会 U-13/U-15 小瀬体育館
2025.1.5 第6回山梨県フットサルチャレンジ関東交流大会 U-13/U-15 小瀬体育館
《 甲府レジェンズU-13 4チーム総当たり 》
対 PSTCロンドリーナU13DOIS(神奈川県)
〇 2対1 雨宮朱利・馬場爽矢
対 フュンフスクール(山梨県)
〇 5対3 馬場爽矢×2・飯沼快琉・志村琉晟・原涼輔
対 PSTCロンドリーナU13UM(神奈川県)
● 3対5 飯沼快琉・志村琉晟×2
2勝1敗・第2位で決勝戦へ!
《決勝戦》
対 PSTCロンドリーナU13UM
● 0対2
例年、中1だけだと人数不足のU13、今年度は何と16人での戦い!
スタッフがいれば、2チームで参加したかったですね。
『優勝して祝勝会だ!』と、意気込んだものの・・・今年も準優勝で終わりました。
2年後の選手権に向けて、今年はいっぱい活動出来ると良いですね。
《 甲府レジェンズU-15 4チーム総当たり 》
対 フュンフスクール(山梨県)
〇 5対3 荻原大空・馬場海光×2・濱孝成・原優太
対 ASピヴォ(山梨県)
△ 2対2 濱孝成・原優太
対 PSTCロンドリーナU15UM(神奈川県)
● 1対2 馬場海光
予選リーグ1勝1敗1分・第2位で3位決定戦へ!
《3位決定戦》
対 ASコーフ(山梨県)
〇 3対2 今井月翔・原優太・濱孝成
2年前に6人でU13部門を制した選手達でしたが、2年間で周りに追い越されてしまいました・・
やはり、勝つ為・成長の為に練習しているクラブとの差は大きいですね。
それでも君達と闘えて良かったです。
送別大会は勝てると良いですね。
2024.12.29 第22回フットサルプレミアシリーズ2024-25 横浜国際プール
2024.12.29 第22回フットサルプレミアシリーズ2024-25 横浜国際プール
《 レジェンズU-15A/ 7チーム総当たり 》
対 ヘラクレス大磯ナランハ
● 0-4
対 ヘラクレス大磯アスール
● 1-2 井上果耶
対 甲府レジェンズB
△ 2-2 馬場爽矢・井上果耶
対 尾久西フットボールクラブ
〇 7-1 馬場爽矢×3・田中凰介×2・保坂昂成・谷井琉架
対 てんとう虫クラブ
● 0-3
対 伊豆クレーンシア
● 3-5 田中凰介・雨宮朱利・井上果耶
1勝4敗1分 第6位でした!
《 レジェンズU-15A/ 7チーム総当たり 》
対 ヘラクレス大磯アスール
△ 0-0
対 尾久西フットボールクラブ
〇 3-1 保坂映空・原優太×2
対 甲府レジェンズA
△ 2-2 原優太・今井月翔 田中利空×3・天野優・三澤達生
対 伊豆クレーンシア
● 1-2 濱孝成
対 ヘラクレス大磯ナランハ
● 0-1
対 ヘラクレス大磯アスール
● 2-2 原涼輔・濱孝成
1勝3敗2分 第5位でした!!
2024.9.16 JFA第30回全日本U-15フットサル選手権山梨県大会最終日 小瀬体育館
2024.9.16 JFA第30回全日本U-15フットサル選手権山梨県大会2日目 小瀬体育館
【決勝トーナメント】》
《1回戦》
対 フュンフスクールB
〇 3対0 幡野太洋・岩内佑惟斗・飯沼快琉
《準決勝》
対 FCアズール
〇 3対0 幡野太洋×2・荻原大空
昨年の・・小学生時代の雪辱を、いざ決勝へ!!
《 決勝戦 》
対 ASコーフ A
● 1対3 野川歩陸
2年連続の決勝戦は、またもてっぺんまで手が届きませんでした。。
何年ぶりかも分からないかも昔のユニホーム着て、『お~レジェンズJrユースだ!』
と懐かしく感じる事もある半面、保護者や小学生からすると、『レジェンズいないなぁ・・』って。
時代の流れを感じますね。
試合の方は、準決勝まで無失点で決勝戦に進み、決勝も先制点を挙げて折り返したのですが・・。
きっちりひっくり返されてしまいました。
まぁ、全く練習無しのチームですから、3年前のリベンジに備え、活動してたチームには、
やはりかなわなかったです。
でも、直前に合流してくれた3年生と3年間続けて頑張ってくれた3年生が、すごくまとまってくれました。
昨年もそうでしたが、1年間だけでも練習したかったですね。
フットサルチャレンジと送別大会は勝ちたいけどどうかな? 高円終わったら、頑張ってみますかね?
来年も結構なメンバーいるんですが・・また同じことの繰り返しかな??
2024.9.14 JFA第30回全日本U-15フットサル選手権山梨県大会1日目 小瀬体育館
2024.9.14 JFA第30回全日本U-15フットサル選手権山梨県大会1日目 小瀬体育館
《 甲府レジェンズU-15 / Bブロック3チーム総当たり 》
対 ASコーフ B
〇 2対1 幡野太洋・濱孝成
対 フュンフスクール A
△ 0対0
1勝1分 得失点により第2位で決勝トーナメントへ!!
6人でスタートした昨年の選手権でしたが、今年はこんなに大勢参加してくれました!
この時期に来て、戻って来てくれた3年生の存在が大きいですね。
残念ながら全員では無いけれど、これだけ戻ってくれて満足です。
中学生生活最後の選手権に『出たい!』という選手がいて良かったです。
1,2年生は自分が3年生になった時の為に、すごく良い経験が積めていると思います。
大声で唄ってくれていた6年生に感謝、感謝です。。
